2024年度第20回定例会:令和6年9月12日開催
11月7日(木曜日)大東市民センター . 午後1時~午後3時30分
川越市長賞受賞 庭野 茂子
令和6年10月19日(土) 10月20(日)
平成17年「川越氷川神祭山車行事」として、国指定重要無形民俗文化材
平成28年ユネスコ無形文化財遺産に登録
令和6年11月末日(確定日は10月定例会)
戸田 修三
川島町
題名どおり、如何にも春の訪れを感じさせる一枚。菜の花の小枝に、微動しない子小鳥の姿はなにを待っているのだろうか?
出崎 百合子
東京(浅草)
鮮やかはパラソルが主題と副題に明確になって、見る人の美観を打つ。撮影者も感動に一瞬が画面から伝わってくる。
萩原 雅明
毛呂山町
踏切の場所で、傘をさした女性。この場合もう少し電車を画面から引いて尚且つ。スローシャッターで電車を少しブレの撮影も良かったかも知れない
加藤 義明
川越市内
大正ロマンを感じさせるような、灯篭流し風景。いかにも夏の風物な行事が画面から伝わってきている。
古澤いつ子
秩父市
「ほこら」の題名に、神をまつる場所等の解釈。題名からは神を祭るとは、むしろただの小屋・小屋にまつわる小枝に題名は「隠れ小屋」かな
川目 隆男
川越市内
雨の小江戸の風景をスローシャッターで、小雨の中の和服姿の女性を撮影したくて。構えたが中々思うような出会いがなく、しびれた一枚の写真(次回和服姿の女性を撮影)
西勝 博
川越市内
夕暮れ時は夕日が沈んで20分前後に空が藍色になる。これはその前の太陽がまだ沈んでいないので、光が強くしたの街並みが黒く見えない。上半部ハーフNDフィルターがこの場合効果的
庭野 茂子
東京都
芸術作品を写真で表現したような一枚。大きく伸ばせばもっと素晴らしい一枚で、感動的になる。